土曜日は

バス運行時刻の関係上、
いつもより30分も早く家を出る

当然

会社が開くよりも早く着くので、
近所のコンビニで暖を取りながら時間を潰している
幸い土曜日と言う事もあって、
私が購読している

週刊雑誌が雑誌コーナーに入る日なので
朝から立ち読みをしている。
そこまではいつもの光景。
今日はそこから先がちょっと違った
そろそろ良い頃合いなので、
コンビニを出て

会社に向かおうと、急な坂道を登っていたら
自転車を押して坂道を登っているおばあちゃんを発見。
おばあちゃん曰く
近所に食料品などを売っている店がないので一番近いここへ来ていると言う事。

運転免許は持っているが年の為、

車に乗らせてもらえない
そうな。
帰りは下りで楽やから

自転車で来てんのよと笑っておられた。
どこからか聞いてちょっとびっくり

結構遠いのやけど、元気やなぁと

バスも出ているんやけど、1時間に1本あるかないかやしなぁ。
普段の生活に使うには不便な運行時刻やね

何の為の公共機関か

を感じますワ。